Q.認印はどんな漢字でも10分でできますか?
A.10分で出来ない漢字もございますが即日お渡しできます。
Q.実印・銀行印・法人印の出来上がり時間を教えて下さい?
A.印材の大きさ・材質によってお時間は変わりますが2時間程でお渡しができますが当日に
お申込みが多い場合は2時間以上かかる場合もございますのでお問い合わせ下さい。
Q.象牙の印鑑はありますか?
A.ございます。近年、環境問題の観点から象牙を使用しての印鑑が敬遠されております。
象牙はワシントン条約により全面輸入禁止になっています。当店では、国内在庫のみを正規に仕入しています。政府の認定を受けたものです。政府の象牙取扱い登録もしています。安心してお買い求め下さい。
Q.彫刻してある象牙の印鑑がありますが彫直しはできますか?
A.お持ちの印鑑の状態を確認させていただいてからの彫刻になります。印鑑の状態によっては
再彫刻出来ない場合もございます。一度店頭にご持参ください。
Q.会社を設立します。どのような印鑑が必要ですか?
A.法人登記する株式会社・合同会社を設立する場合、法務局に印鑑届を出します。代表者印・銀行口座を開設するための銀行印・領収書.見積書等に使用する角印・横判(ゴム印)が必要となります。銀行印は代表印でも登録することができますが盗難・紛失に備えて別にすることをお勧めします。個人事業主の場合も同様です。お得な法人印セットをご用意しています
Q.銀行印を紛失しました 同じ印鑑をつくれますか?
A.同じ印鑑をつくることは法律上できません。同型印鑑をつくることは偽造になります。
新しい印鑑をつくり、銀行・郵便局で改印することが必要です。
Q.実印・銀行印が欠けてしまいました。直すことはできますか?
A.欠けた印鑑を直すことはできません。
Q.印鑑は手彫りですか?
A.当店は機械彫りで一つ一つ手仕上げの印鑑です。ご印影はお名前一本一本の線を美しくデザインしておつくりしていますので、同じ実印・銀行印・法人印が2本とできません。
(10分でおつくりしている認印はこれにあたりません)
Q.手彫りの印鑑はつくることはできますか?
A.国家検定1級印章彫刻技能士の資格を持つ職人の完全手彫りの印鑑をおつくりいたします。
すべての工程を職人が彫刻する印鑑を完全手彫り印鑑と呼びます。印鑑の本場山梨県の彫刻士がおつくりいたします。
011-213-8552月・火・木・金 :10:00〜19:00 土曜日 10:00〜15:00 水曜日・日曜日・祝日休み
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。